詳細はコチラ(→ 小児慢性特定疾病医療費助成制度|神奈川県)になりますが、対象となる疾病と診断され、指定を受けた医療機関での入院及び通院医療等を受けている18歳未満の児童に医療費が助成される制度です。
(18歳到達時点で引き続き治療が必要と認められる場合は20歳まで継続可能です。)
対象となる疾病は国が指定した14疾患群704疾病です。
01 悪性新生物(神経芽腫 等)
02 慢性腎疾患群(微小変化型ネフローゼ症候群 等)
03 慢性呼吸器疾患群(気管支拡張症 等)
04 慢性心疾患群(心室中隔欠損症 等)
05 内分泌疾患群(成長ホルモン分泌不全性低身長症 等)
06 膠原病(全身性エリテマトーデス 等)
07 糖尿病(1型糖尿病 等)
08 先天性代謝異常(ウィルソン病 等)
09 血液疾患群(血友病 等)
10 免疫疾患群(後天性免疫不全症候群 等)
11 神経・筋疾患群(先天性水頭症 等)
12 慢性消化器疾患(胆道閉鎖症 等)
13 染色体又は遺伝子に変化を伴う症候群(13トリソミー症候群 等)
14 皮膚疾患群(色素性乾皮症 等)
(注)各疾病には一定の対象基準があります。
対象となる疾患の詳細はコチラをご覧ください → 小児慢性特定疾病の対象疾病について | 小児慢性特定疾病情報センター
ご相談・申請は市役所ではなく、鎌倉保健福祉事務所になります。