昨日行われた「黒岩知事との”対話の広場” live神奈川」に主任相談員の鈴木晶子が登壇してきました。
テーマは生活困窮です。
知事と県民との対話が主となるイベントですので、鈴木からは「生活困窮者の実情と支援状況:神奈川県内の取り組みから」と題して、10分で相談支援の現場の様子を報告させていただきました。
その後は、フロアの皆さまからご意見やご質問が本当にたくさん出て、有意義な会となりました。
一方、参加者は通常のlive神奈川より少なめとのこと。まだまだ情報が行き渡っていなかったり、関心が皆さんに共有されていないのかな、と感じました。
生活困窮者は実は誰でも陥る可能性のある、身近な問題です。多くの人が関心をもってくださるよう、今後もこうした啓発の機会を生かしていこうと思います。
なお、資料は既にアップロードされています。ぜひ、ご参照ください。
資料はコチラ→「第14回黒岩知事との”対話の広場” live神奈川 」 ともに支え合う社会を目指して 第1弾:「生活困窮」の現状と課題 配布資料